│ トップ │ ブログ │ HP紹介 │ 大バトル │ 研究室 │ 淡水釣り │ 掲示板 │ リンク │ メール  │

三陸岩手ロックフィッシュ・ワーム対決大バトル!!


詳しいルール



応募条件

・釣りをこよなく愛する人

・へっぽこ釣り師である人

・宮古市内の釣り場で釣りができる人

・海をゴミなどで汚さない人

・疑似餌で魚をだまして釣ることに快感を覚える人

・人格者(または人格者を目指している人)

※つまり、ほぼ誰でもOKということです。


 大会ルール(ほとんど自然倶楽部のパクリ)

【RULES1】実釣エリアと移動手段について

・釣り場は宮古市内で、船を使わないで行ける釣り場とする。

・実釣エリアは出場者が自由に決められる。

・立入禁止区域や危険な場所は認めない。

・移動は車、徒歩、自転車のいずれか。


【RULES2】日程と釣法について

・実釣日時は8月10日〜9月10日のうち1日とし、出場者が個々に決定する。

・大雨や台風、病気などによりどうしても釣りが出来ない場合のみ日程変更を認める
(今日は単に釣れそうにないから延期するというのは無し)。 ・実釣開始時間は出場者の自由とする。

・実釣時間は1投目から連続した8時間とする。

・8時間の間の釣り場移動やトイレ休憩などは構わないが、全ては実釣時間に含まれる。

・釣法はルアーフィッシング(疑似餌)のみ。

・2本以上のロッドを同時に出してはいけない。


【RULES3】勝敗の決定方法について

・釣れた魚のうち、大物3本の合計ポイントで勝敗を決する。

・規定サイズに満たない魚は0ポイントとする。

・ポイントは「大きさ×対象魚の倍率」で決定する。

<対象魚>(@倍率、A規定サイズ、Bボーナス+10pt)

アイナメ @×1.0倍 A20cm B40cm
ソイ @×1.2倍 A17cm B35cm
メバル @×1.7倍 A15cm B25cm
カジカ @×0.8倍 A15cm B38cm


※上の表は低活性時季用のポイント配分である。

※「ソイ」はマゾイ、クロソイ、ムラソイなども含む。

※大型ゲットの場合はボーナス10ptが加算される。


【RULES4】実釣後の報告について

・事前報告と事後報告をボウズさん宛てにメールすること。

・事前報告とは、@実釣予定日時、A実釣予定場所のこと。

・事後報告とは、@実釣日時、A実釣場所、Bポイント詳細(魚種、サイズ)、C証拠写真、D実釣レポートのこと。


【RULES5】賞と賞品について

・優勝(ポイントが大きい者、同点の場合は最大サイズで勝負)
 → 賞品は「ブログ(HP)閲覧者から尊敬の念を抱かれる」。

・ぼうず賞:ポイント0だった者  → 賞品は「皆から励まされる」。


【RULES6】結果発表について

大会終了後にボウズさんのブログ
三陸岩手海釣り日記「たかが釣り、されど釣り」
にて結果を発表する。


☆ということで、
ひじょうに自分勝手にワームフィッシングが楽しめる
敷居の低いネット上の自己申告の釣り大会です。
参加してみようという方は、
こちら に参加希望の旨をコメントしてください。


★★★★エントリー方法★★★★★

開催日や、応募締切日は、HPのトップページで
お知らせします。

下記@〜Dを記入し、締切日までにぼうずさんにメールをしてください。

メールアドレス:turi3◆live.jp
(「◆」を「@」にしてね。)

※件名は「ロックフィッシュ・ワーム対決バトル参加」
 でお願いします。

@ハンドルネーム

A市町村(住んでるところ)

B実釣予定日時

C実釣予定場所(何箇所でも)

D意気込みの程をひと言

★★★★★★★★★★★★★★★★